ノルウェーと日本を比べてみました
こんにちは!
モデルハウス受付のたかちゃんでございます。
突然ですが、昨日何食べましたか?
私はサーモン(お刺身)でした。
今コロナで注目されているビタミンDも
なんと鯖の3倍、アジの10倍。
抗酸化成分のアスタキサンチンは、
マヨネーズなどの油と
一緒に取ることで吸収率アップ。
サーモンとマヨネーズをONした
アボカドコンビは、
素晴らしいってことですね!
美味しいだけではなく、
美容にも健康にも良い、
優秀なサーモン。
うちでは、サーモンと言えばノルウェー産。
ノルウェーさん、いつも美味しいサーモンを有難う♡
そんなノルウェーは、
電気自動車(以下EV)大国なんですね~!
2020年の新車販売シェアは54%。
2025年までには、全ての乗用車の新車を
温暖化ガスを排出しない車にを目指しています。
電動車比率は堂々世界第1位の68%。
さあ、ここ日本ではどうでしたでしょうか。
ハイブリット車が多い日本は、以外にも?!
電動車比率、世界第2位の35%。
2030年代半ばまでに乗用車の新車は全て
ガソリンエンジンのみで動く車をなくすと
政府の方針が発表されました。
ノルウェーのように
高低差のあるフィヨルドを利用し、
水力発電で電力需要をほとんどまかなっている環境とは違い
日本での自然エネルギーの全発電量に占める割合は18.5%。
せっかくCO₂を排出しないEVなので
使うエネルギーはノルウェーのように
自然エネルギーを使いたいですよね。
一個人として水力や風力発電は無理でも
太陽でだったら電気を作れます!
政府も家庭に太陽光発電とEVのセットの
普及を目指しているようです。
電気契約が再生可能エネルギーという条件で、
EV補助金を最大80万円に増額する計画があります。
太陽光発電とEVがさらに身近になりそう!
地球のためにもこれから益々
太陽光パネルののった家が、
EVなど二酸化炭素を出さない車が、
増えたらいいな~
と思うのでありました。